せどりすと ボタン操作編(出品一覧、OCR機能、リストクリア)とは
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
こんにちは^^
みそらんDグラセフです。
本日はせどりすとの
基本機能について紹介したいと思います。
まずは、ボタン操作を覚えてもらうことで、
効率的にせどりができるようになるはずです。
今回動画で説明させていただいたのは、
「せどりすと標準装備バーコードリーダー」
「OCR機能:ISBNの数字を直接読み取る機能 」
「あまり知られていない出品一覧へのボタン」
「スライドで簡単削除ボタン」
「リストの使い方、削除、再読み込みをする方法」
「amashow、PRICECHECK ボタン」
「粗利計算の中身を見る方法」
「マニュアル読むのは苦手なんだよなー」
って方は、
無料動画でせどりすとを学べますので、
【せどりすと】MISORAN TVに
チャンネル登録してくださいね(^_^)/
【MISORAN TV】せどりすと、せどろいどチャンネルでは、
初心者から上級者までしっかり学べる
無料の動画を配信中!!
せどりすと、せどろいどユーザーの方は、
かならず、
チャンネル登録してくださいね!!
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
もうすぐリリース予定の
せどりすとプレミアムの紹介動画も
こちらのチャンネルにて公開しますよーー。
↓ 登録はこちら ↓
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/