せどりとキャッシュポイント
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<せどりすとプレミアム動画>
トータル再生回数 122353回突破!!
チャンネル登録数:1268人突破!!
仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc
ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0
粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o
定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI
他にもたくさんの動画をアップしてます。
チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。
チャンネル登録 1200人突破
再生回数 12万再生突破
【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ
・・・・・
「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」
週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうも
みそらんです。
いやーーー
参院選が終わりましたねーーー(ノ゚ο゚)ノ
結果を見れば
与党の勝利とのことですが、
内訳をみると、
今回は相当、野党もがんばっていたみたいです( ̄▽ ̄)
そんな中、
うちの会社はというと……
会社のロゴが出来上がり、
発注していた看板の
実寸大のデザインが出来上がってきました(o^∇^o)ノ
新しく雇用するパートさんの面接も終わり、
数名、契約も決まりました(ノ゚ο゚)ノ
日々、
作業量と人が増える中、
意外にお金が掛かるのが梱包材など、
事務用品で、
社長である僕は
安い梱包用テープの情報などを集めるのに
余念がありませんww
毎日慌ただしく過ごす中で、
改めて感じるのが、
キャッシュポイントを増やしておくことの
大事さです。
せどらーの方の多くは
基本的にはせどりすとを使い、
モノレートのグラフを参考に、
amazonでの物販を
基本に考え、
仕入れをしていると思います。
勿論、
尼様の販売力は凄いですから、
これは悪いことではありません。
ただ、一方で
キャッシュポイントが
尼様からの入金だけ、となってしまうと
これはこれでリスクがあります。
先日の垢バン騒動のように、
尼様は突如、ご乱心することもありますし、
インザナイトで
騒動に関連して、事業継続性についてトークしたように
最悪の場合には
一度、垢バンされると
アカウントが復活したとしても、
黒字倒産の可能性すらあります。
また
アルゴリズムの変更によって、
突然、売れ行きが落ちることもあります。
事実、
うちの会社も
垢バンの対象にこそならなかったものの、
アルゴリズムの変更の際には
売り上げ面に影響を受けました。
尼様でビジネスをするということは
ある意味、
そういったリスクを引き受けることでもあります。
そして、
このリスクは一人でせどりをしている分には
まだ良いですが、
本格的に事務所を構え、
人を雇用し……と
事業を拡大していくにつれ、
段々無視出来なくなってくるんですw
うちの会社の場合、
やはりこれだけ今年、
ガンガン攻めの姿勢を貫くことが出来ているのは
尼様での一定の売り上げがある他にも、
せどりすとプロジェクトや
企業コンサル、ネットショップ運営、
ヤフオクストア、情報発信
様々な形の事業を進めて、それぞれに収益があるのが
とても大きいです。
それぞれ、
ビジネスモデルや入金のスパン、
利益率が異なっており、
これらを組み合わせることで
事業がグンと安定します。
僕の周りの、
「こいつは出来るな」というせどらーに
話を聞いても、
尼様とメルカリ、ヤフオクなど複数の販路を持っていたり、
せどりと情報発信の組み合わせで
収益を上げているなど、
キャッシュポイントに気を配ることが出来ている人が
多いです。
せどり初心者の方は
尼様一本でのビジネスが
ある程度安定してきたら、
次はキャッシュポイントに皆さん、気を配ってみてください。
それでは、また。
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/