せどりすとプレミアム最新情報 & メルマガ案内

【↓↓クリック↓↓】超効率化!!「プレミアム」募集に関する最新情報はこちら!!

せどりすとプレミアム募集ページ
▲ 新世代の検索ツールが登場!仕入れ管理から一括出品までスマホ一つでできちゃう優れもの
【↓↓クリック↓↓】初回のみ案内する「裏メルマガ限定の企画」を開催中!!

misoranmail
▲ 無料であの●●●●特典も配布しています!今なら特別な企画に参加できる権利が・・・
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村


せどり ブログランキング

中国進出入門

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<せどりすとプレミアム動画>

トータル再生回数 106764回突破!!
チャンネル登録数:1148人突破!!

仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc

ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI

せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0

粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o

定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI

他にもたくさんの動画をアップしてます。

チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。

チャンネル登録 1000人突破
再生回数 10万再生突破

【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/

=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ

・・・・・

「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」

週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist

=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================

プロ用 せどり検索ツール

<<せどりすとプレミアム>>

検索ツールとしては
業界最高峰の機能を搭載した
新世代のプロ用ソフト

一度使うと間違いなく手放せなくなる
プロ用ソフトの正体とは・・・・

⇒ http://sdlst.link/igz2HkM

=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうも
みそらんです。

最近の
うちの会社は
どんな感じかというと……

ついに、
北海道の本社に
社名入りの
看板が付きましたww

改めて看板を見ると、
会社が
少しずつですが
大きくなってきた、
というのを
実感します。

北海道事業部には
大分
人が増えてきたのですが、

やはり
関わる人が
増えるというのは
良い面も
沢山ありますが、
ちょっと、
正直
大変だなあ、
と思うことも
多々あります。

まず
良い面は

一人では
到底こなせない量の
作業を
会社として
皆で進めていくことが
出来るということです。

僕が
他の仕事を
している間にも
作業が進むというのは
めちゃめちゃ
ありがたいことです。

一方で
人が増えてきたことで、
僕一人、
或いは
もっと少人数で
仕事をしていた頃に
比べると、
意思の疎通が
大変になった、とは
ぶっちゃけ
感じることもあります。

僕の性格や
仕事の進め方を
よく知ってくれている人であれば

「これ、やっといて」
と一言言えば、
臨機応変に
対応してくれていたような
仕事でも、

例えば
そうした業務を
パートさんに
頼むとなると、
事情が変わってきます。

パートさんは、
せどりについても、
僕の
仕事の進め方についても
前から一緒に
仕事をしている人ほどには
詳しくないですからねw

だから、
ミスが起きないように
一つ一つ
丁寧に作業を
教えていく
必要があります。

「臨機応変さ」

に慣れていると、
そうした
社内教育に
大変さを感じるときも
ありますが、
会社を大きくするには、
様々な人が
仕事しやすい環境を
作るのは大切なことです(^^)/

会社に
看板も付いたことですし、
組織化は
これからも
どんどん
進めていきたいですね(*^_^*)

さてさて
話は変わりますが、
先日お送りした
せどりすと in The Night Vol.61は

「中国進出入門」

と題し、
たなぴーと
ふみかどさんと
主に
中国輸入について
がっつり話しました。
⇒ http://www.ustream.tv/recorded/84832614

今回のテーマは
本来、Vol.60で
扱う予定のものだったのですが

まさかの
放送事故によりww
一週遅れの
放送でした。

中国進出と
一口に言っても、
その形には
中国輸入と
中国輸出の
二通りが存在しますが、

やはり
物価の違いを考えると、
輸出よりは
まずは輸入に取り組む方が
進出の形としては
堅実だと思います。

日本製品は
中国の方にとっては
割高に映っている可能性が
あります。

一方で
番組内で
たなぴーが
語っているように、

中国において
アリババなどの
サービスが
規模を拡大したことで、

粗悪な品や
コピー商品では無い、
きちんとした品を
安く扱う業者と、
取引を出来る機会が、
いま増えています。

中国輸入は
ライバルが多い
ジャンルだとも言われますし、

価格競争が厳しいと
指摘されることも
ありますが、

そうした
ネガティブな意見に対し、
たなぴーは
「情報発信者に踊らされてるだけ」

語っています。

その真意は……

番組を聞いて
確認してくださいw

インザナイトの録画版は
一定期間が経つと
アーカイブから
消去されてしまいます。

ご視聴はお早めに。
⇒ http://www.ustream.tv/recorded/84832614

それでは、また(*^_^*)

————————————-

プロ用 せどり検索ツール

<<せどりすとプレミアム>>

検索ツールとしては
業界最高峰の機能を搭載した
新世代のプロ用ソフト

一度使うと間違いなく手放せなくなる
プロ用ソフトの正体とは・・・・

⇒ http://sdlst.link/igz2HkM

 

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/

コメントを残す

このページの先頭へ