管理とウォッチの使い分け
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<せどりすとプレミアム動画>
仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc
ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0
粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o
定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI
拡張ボタンでオリジナルボタンを作成
⇒ http://youtu.be/cFse_JApGQE
他にもたくさんの動画をアップしてます。
チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。
【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
=======================
どうも^^
みそらんDグラセフです。
評判上々!!
プロ仕様検索ソフト
「せどりすとプレミアム」
2次募集締切まで
あと、4日!
せどりすとプレミアムとは
⇒ http://misoran.net/sedorist-premium/
プレミアムでブックオフを攻略!
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
今日は
せどりすとプレミアムの
超使える管理系機能
「仕入リスト」と
⇒ http://youtu.be/ZH98e-zImKM
プレミアの商品や、
変動の激しい
注目の商品を
保存しておきたいときに
使える機能
「ウォッチリスト」
の使い分けについて
お話しさせていただきます。
まず、
仕入れリストは、
その日仕入れをした商品の管理や
利益を把握するときに
便利な機能になりますが、
一つ欠点があるんです。
それは、
もし商品の動向を
チェックするために
仕入れリストを使って
保存した場合、
一日の仕入が多い人ほど、
スクロールして、
商品をさがすのが
面倒くさいということです。
これは、
せどりすとの無料版や、
プロ版を使っている人は、
一度は思ったことがあるはず。
しかーし!!
せどりすとプレミアムには、
もう一つ保存できる機能があるため、
価格の変動がはげしい人気商品や、
プレミアム商品を
厳選して保管しておくことが
可能になります。
新品中心のせどりをしていて、
何度も在庫を補充している
せどらーは、
このウォッチリスト機能が
どれだけ便利かを
わかっていただけるはずです。
さらに、
せどりすとプレミアムには、
●●という機能があり、
その「●●機能」と「ウォッチリスト」を
ダブルで使うことで、
仕入の効率をあげることが
可能になります。
それは
・・・
・・・
\(-o-)/
明日お話しさせていただきます。
では、またー(^O^)
PS
まだ
せどりすとプレミアムを
導入していない
そこのあなた(゜o゜)
無料版でも
十分だしと勘違いしている
そこのあなた(/_;)
正直、
このツールは怪物ですww
募集締め切り後、
後悔しないでくださいね\(◎o◎)/
2次募集終了まで、