せどりすとプレミアム最新情報 & メルマガ案内

【↓↓クリック↓↓】超効率化!!「プレミアム」募集に関する最新情報はこちら!!

せどりすとプレミアム募集ページ
▲ 新世代の検索ツールが登場!仕入れ管理から一括出品までスマホ一つでできちゃう優れもの
【↓↓クリック↓↓】初回のみ案内する「裏メルマガ限定の企画」を開催中!!

misoranmail
▲ 無料であの●●●●特典も配布しています!今なら特別な企画に参加できる権利が・・・
にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村


せどり ブログランキング

転売は悪か?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<せどりすとプレミアム動画>

トータル再生回数93404回突破!!
チャンネル登録数:1053人突破!!

仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc

ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI

せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0

粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o

定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI

他にもたくさんの動画をアップしてます。

チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。

「チャンネル登録 1000人突破ヾ(≧▽≦)ノ」

【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/

=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ

・・・・・

「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」

週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist

=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうも
みそらんです。

1月も中旬ですね。

まだまだ一年は
始まったばかりですが、
せどらーにとっては
嬉しい悲鳴というべきか、
amazonでは
続々、プレ値になる商品が
出てきています(‘ω’)ノ

既に
プレ値商品を
集めて回っている方も
沢山居るのではないでしょうか。

トレンドを掴み、
プレミア価格の同一商品を
大量に集めるタイプの仕入れは、

成功すれば
一気に大きな売上を
記録することが出来ます。

売れ筋商品は
数十個、商品を出品しても
半日も経たずにに売り切れてしまう
なんていうことはザラです。

勿論、
そうした商品には
他のせどらーも目を付けていますし、

amazonの在庫復活等が理由で
相場が崩れてしまうことも
少なくありません。

商品を集める際には
メーカー側の生産数や
amazonの在庫数、
出品者数の増加のスピード等を
慎重に
見極める必要があります。

売れ筋の
プレ値商品だからといって
ただただ
闇雲に数を集めるのは
危険です。

同じ商品を
大量に仕入れる場合には
売り切るまでのスピードを
意識しましょう(^◇^)

さてさて、
年明けすぐの時期には、
とあるニュースが
メディアを賑わせていました。

1月2日に
スターバックスコーヒーの
二子玉川店で起きた、
福袋の買い占めに関する話題です。

スターバックスの福袋には
高い人気があり、
1月2日、
買い占めが起きた
「二子玉川ライズドッグウッドプラザ店」
では、朝7時の開店に向け、
108個の福袋を
用意していたそうです。

二子玉川店では
開店直後、
先頭に並んでいたグループが
108個全ての福袋を
買い占めたとのことです。

そのため
朝五時前から並んでいた
二番目以降の客は
誰一人、福袋を購入することが出来ず、
騒動となり、

ネットニュースなどでも
この話題が
取り上げられました。

ニュースサイトのコメント欄等には
こうした転売行為に対して
批判的な文章が
投稿されている事例も
見受けられます。

僕は
今回の買い占めの件については

「転売行為そのものの良し悪し」

「今回買い占めをしたグループの行動の良し悪し」

明確に分け、考える必要があると
思います。

まず、
「転売行為そのものの良し悪し」
についてですが、
転売は、
悪いことでも何でもありません。

この事は
はっきりと断言することが出来ます。

一度、正当な取引を経て、
購入された商品を
どのように扱うかは、
商品を所有している当人の自由です。

家電商品を購入したならば、
それを
通常通り使用するのも自由ですし、
眠らせておくのも自由ですし、
売ってしまうのも自由です。

無論、
事業を行うに当たっては、
必要な届け出を各所に行う必要はあります。

古物商は
その一例ですね。

そうした手続きを踏まずに、
事業を行うことは、
事業内容が
「転売」であるかどうかに関係なく
「悪いこと」ですので、

思い当たる節がある方は
気をつけましょう。

では
「今回買い占めをしたグループの行動の良し悪し」
についてはどうでしょう。

僕は
彼等の行動には
やはり問題があったと
思います。

何故なら
他のお客さんに対する
敬意、

そして、
お店側への敬意が
欠けているように
思われるからです。

今回、
買い占めを行ったグループに
寄せられているバッシングの内容は
椅子を利用した
行列への割り込みや
買い占め後、
その写真をInstagramにアップしたことなど
マナーに関するものが
少なくありません。

行列はきちんと並ぶものであるのは
当然ですし、
どうしても椅子を使って、途中抜けるならば
周りのお客さんへの
それ相応の
丁寧な対応をする必要があると思います。

また
買い占めを行うのであれば、
買えなかったお客さんからの不満が出るのは
当たり前です。

自分だけが買えたこと、を
誇らしげにアピールすることは
他のお客さんの怒りを誘う行為です。

そうした怒りの矛先は
買い占めた本人だけでなく、
お店にも向いてしまうかもしれません。

その場合、
クレーム対応に
お店は時間を取られてしまいます。

結果、
お店にも大変な迷惑をかける事になります。

商品を購入することが
お店にも
周囲にも
良い影響を与えないのであれば、
その仕入れは
一時的な利益こそ出たとしても
長期的に見ると、
あまり良いものとは
言えないのではないでしょうか。

仕入れは
他のお客さんにも
お店にも
迷惑にならないように、
きちんとマナーを守り、
行いましょう。

それでは、また(^◇^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================

<せどりすとプレミアムを使いたい人に朗報!>

せどりすとプレミアム募集待ち登録フォームへ
メールアドレスをご登録頂きますと

シークレット会員募集
(既存会員様キャンセル時の補充募集等)や
再募集予定等
優先的にご案内させていただきますので

是非、ご登録くださいね(^◇^)
⇒ http://connect.sedolist.info/Inquiry/WaitingList
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今回の記事は参考になりましたか?

もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ
にほんブログ村

あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/

コメントを残す

このページの先頭へ