2016年のせどり業界を振り返って
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
<せどりすとプレミアム動画>
トータル再生回数 130803回突破!!
チャンネル登録数:1326人突破!!
仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc
ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0
粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o
定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI
他にもたくさんの動画をアップしてます。
チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。
チャンネル登録 1300人突破
再生回数 13万再生突破
ワーーイヾ(≧▽≦)ノ
【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ
・・・・・
「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」
週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうも
みそらんです(^○^)
いやーーーーー
もう2016年も終わりですね!
「え、はやっ」って感じで、
年々一年が早くなっていってる気がしますww
2016年のせどりは
結構、揺れ動いた一年だったのではないでしょうか。
amazonのアルゴリズムの大暴走に
LEGOやSONYなど
ブランド製品に対する出品規制の強化、
メルカリの転売規制も徐々に厳しくなる中、
最古参のランキングをグラフ化したサイト
プライスチェックが閉鎖。
こうした変化も背景にあるのか、
今年の年末商戦は
売れる商品と売れない商品の二極化が極端に進み、
売れる商品に
せどらーが一気に集中し、
値段が下がるという傾向が
見受けられます。
一方で、
王道のポケモンGOやPSVRといった商品は
出品者数の圧倒的な多さにもかかわらず
比較的、安定した相場を保っており
商品力の強さを感じさせます。
また
SMAPの解散を始め、
今年は芸能界に激震が走った一年でもありました。
先週発売された
SMAPのベストアルバムは、
早くも今年の日本のアルバム売上で
ナンバーワンを記録したとのことで、
SMAPの偉大さを思い知らされましたwww
トレンドに乗ったせどりは
ある意味
やりやすい年だったかもしれないです。
うちの会社の2016年は
そういった従来からのせどりに加え、
組織化を進め、
卸との交渉、買取などを行い、
スポンサープロダクトの運用を始めることで
ラインアップの多様化と安定化を図った一年でもありました。
今後も
トレンドで売り上げを伸ばし、
独自のラインナップで安定的な収益を
目指していくということはしたいです。
皆さんも、ぜひ年の瀬に
今年一年を振り返り、
来年に向けての展望を考えてみて下さい。
それでは、また(o^∇^o)ノ
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/