MERY全コンテンツ非公開に!商品ジャンルについて考えた
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
<せどりすとプレミアム動画>
トータル再生回数 130803回突破!!
チャンネル登録数:1326人突破!!
仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc
ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0
粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o
定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI
他にもたくさんの動画をアップしてます。
チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。
チャンネル登録 1300人突破
再生回数 13万再生突破
ワーーイヾ(≧▽≦)ノ
【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ
・・・・・
「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」
週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうも
みそらんです(^○^)
いやあーーー
DeNAのキュレーションメディア問題が
日に日に拡大していますねw
医療・健康に関する情報を
著作権侵害のおそれがあるコンテンツの作り方で、
かつ医療や健康の専門家の監修なしで、
発信していたとのことで
炎上した今回の一件。
ついには
あのMERYまでも、12月7日をもって
全コンテンツが非公開となりました。
僕はメディアのことは分かりませんが、
経営者の端くれですので、
今回の一件を受けて、
DeNAが受けるダメージの大きさは分かるつもりです。
うちの会社で言ったら、
全商品を突然販売停止せざるを得ない状態に
追い込まれるようなものですから、
冷や汗モノ、というレベルではありません……。
ちなみに
Amazonで「MERY」と検索してみたところ、
MERYが出版した雑誌のVol.1がプレ値突入していましたww
全記事非公開になったとはいえ、
やはり超人気サイトだったのだなあというのを感じます。
さて、
気になるのは
問題の発端となった「WELQ」です。
今回、炎上したWELQは健康情報を検索すると、
必ずGoogleで一番最初に表示される
大きなサイトだったそうですが、
内容は
専門家の監修を受けておらず、
でたらめなものも多く、
書かれた内容をその通りに実行すると、
健康被害を引き起こすおそれが
あるものだったようです。
メディアと物販、
ジャンルこそ異なりますが、
医療、健康に関する内容を
生半可に扱うべきでないというのは
物販でも同じではないかと感じました。
どういうジャンルの商品であれば、
自分たちがきちんと責任をもって
扱っていけるか、というのを
今回の騒動を機に
見直すのも良いかもしれません。
それでは、また(o^∇^o)ノ
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/