物流に大きな影響
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<せどりすとプレミアム動画>
トータル再生回数 109973回突破!!
チャンネル登録数:1167人突破!!
仕入れ動画
⇒ http://youtu.be/uGYPTsuY1Bc
ブックオフで攻略するには
⇒ http://youtu.be/rlzYwh7uHBI
せどりすとプロとプレミアムの違い
⇒ http://youtu.be/P6vMKNoU7S0
粗利計算機とFBA隠しボタン
⇒ http://youtu.be/KaMZ09ULc-o
定価の%OFFのセール攻略法
⇒ http://youtu.be/w-9X87cDojI
他にもたくさんの動画をアップしてます。
チャンネル登録すると、
最新の動画がすぐにチェックできますよー。
チャンネル登録 1000人突破
再生回数 10万再生突破
【MISORAN TV】 動画チャンネルはこちら
⇒ https://www.youtube.com/user/misoran1/
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週木曜日23時はーー(‘ω’)ノ
・・・・・
「いいんじゃなーーい( ^)o(^ )。」
週刊せどりすと in The Night(生放送)
⇒ http://www.ustream.tv/channel/sedolist
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================
プロ用 せどり検索ツール
<<せどりすとプレミアム>>
検索ツールとしては
業界最高峰の機能を搭載した
新世代のプロ用ソフト
一度使うと間違いなく手放せなくなる
プロ用ソフトの正体とは・・・・
=======================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうも
みそらんです。
熊本の地震の影響が
amazonの物流、販売にも
出ていますねーーー。
FBA倉庫では
地震の発生後
鳥栖FCからの購入者への商品発送が
停止していたとのことで、
amazon側で
注文自体が入らないように
設定されていた模様です。
既に
発送は再開されたそうで、
その点は安心ですが(^_^)
一方、
鳥栖FCへの納品は
まだ再開されておらず
新規納品が停止されています。
鳥栖への納品は
受け入れが可能になった段階で
再開されるそうですが、
それまでの間は
納品先が変更になっています。
鳥栖に納品先を固定している方は
気を付けてくださいね(^^)
印字した配送ラベルを
使用している方は
納品先が変わっているのに
鳥栖に送ってしまう……
なんてことに
なりかねません( ̄▽ ̄;)
*この記事をアップするタイミングで
納品の受け入れがすでに復活している
可能性もありますが・・・・
てか、早急な復活を願いたいっすね(^^)/
さてさて
話は変わりますが……
せどりと
マナーや人間関係について、
ちょっと考える機会が
最近ありました。
僕のもとに寄せられる相談を
全て記事にするわけにはいかないので、
詳しくは書きませんが……。
僕もせどりのコンサルをする際には
店舗の迷惑にならないよう、
マナーについては
指導をしてきたつもりですが、
それでもなお、
店舗との関係に悩む
せどらーの方が多いと
感じることがあります。
以前にも記事に書いたように、
せどらーの知識は、
時には店の課題解決にも役立ちますし、
良い形で取引をすることも
本来なら出来るはずです。
一方で、
お店の店長さんや店員の性格によっては、
せどらーが
あまり好きではない……ということも
無いわけではないと思います(* ̄□ ̄*
こればかりは
お店と客、という枠を超えて
人付き合いの話でもあるので、
どうしようもない部分もあります。
いかに良好な人間関係を作れるか、というのは
ビジネスをしていく上で、
とても大事なことの一つです。
お金も大事ですが、
人間関係をおろそかにしては、
うまくいくものも
うまくいかないです。
相手にどれだけ良い話を持ち掛けても
そもそも人間関係がうまくいっていないなら
関係を作ることは
中々難しいというのも
事実です。
正直、
良い関係を作れなそうな相手とは
関係を作ることを諦めるのも、
僕は一つの手だと思います。
世の中には
沢山仕入れ先があるので、
良い関係が作れそうなお店を探しましょう(^^)
それでは、また。
————————————-
プロ用 せどり検索ツール
<<せどりすとプレミアム>>
検索ツールとしては
業界最高峰の機能を搭載した
新世代のプロ用ソフト
一度使うと間違いなく手放せなくなる
プロ用ソフトの正体とは・・・・
今回の記事は参考になりましたか?
もし、今回の記事が少しでもあなたのお役に立てたのであれば、
下記のリンクをクリックしてランキングへのご協力をお願いします。
あなたからの清き一票が、私にとってブログを更新する原動力となりますので、
是非、リンクをクリックして応援していただけるとうれしいです(^_^)/