中古販売で必要になるものって何?
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
どうも
みそらんです
先日は、
今さら??ですが
LINE@を始めたことを伝えたところ
多くの方に登録いただきましたヾ(≧▽≦)ノ
(いや、登録はまだ多くないっすw)
まだ登録していない方は
今日からLINE限定の記事を公開するので
必ず登録するようにお願いします。
LINE登録はこちら
⇒ https://line.me/R/ti/p/@hkd6845d
先日もお伝えしておりますが
今、私の会社のメイン事業はリサイクル事業になります。
リアル店舗運営
BtoBの古物販売
他、内緒
上記、リサイクル事業の
あらゆる業務をやっております。
最近せどりをはじめたみなさんに
お聞きしたいことがあるのですが、
中古を販売するときには
資格が必要なのはご存知でしょうか?
もしかすると、
副業だからいらない!
なんて思っていませんか?
必要な資格は、
古物商許可証です。
そんな中古販売する上で、
必須な資格を
せどらー視点でなく
リアルショップ経営をしている視点から
まず第一弾として
古物商許可証のお話をさせていただきますね
ただ、
せどらーの販売に関しては
許可証が必要かどうかは、
曖昧な感じというところです。
それはなぜでしょうか・・・・。
↓ ここからは ↓
—————————————–
LINE限定の記事にて公開します。
—————————————–
今回の記事の続きを読みたい方は、
こちらのLINE@までご登録ください
⇒ https://line.me/R/ti/p/@hkd6845d
それでは、また^_^