プロフィール

abata3

こんにちは。
専業熱血せどらー、みそらんです。
「ど田舎せどらー」、
「流氷せどらー」と名乗ることもありますw

僕は
株式会社の社長として
北海道と関東を拠点に、
せどりを中心としたビジネスを展開しています。

 

■せどりとの出会い
 

僕は元々、実店舗を経営していました。
扱っていた商材は
衣服など、アパレル関係のものが中心でした。

若くして、
店舗を経営する立場になった僕は
一心不乱に仕事に打ち込みました。

寝る間も惜しんで働く、とは
まさに、あの頃の僕のためにあったような言葉です。

家族や恋人と過ごす時間よりも、
友人と酒を飲む時間よりも、
僕にとっては、仕事こそが大事でした。
 
しかし、店はある時、あっけなく潰れてしまいました。
 
理由は多くはここでは書きませんが、
一言で言えば、
まだまだ
当時の僕は、甘かったということだと思っています。
 
店を失った僕は、
いわゆる、燃え尽き症候群のような状態になりました。
 
何もかも失った僕は、
次に何に打ち込めばいいのか、分からず、
道に迷ってしまったのです。

当時の僕は、
周りの人に、沢山迷惑を掛けました。

それでも、
僕を見捨てず、
僕と根気よく向き合ってくれた人たちには、
いまでも、
本当に頭が上がりません。
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
そのような日々を送っていた中で、
出会ったのが
『せどり』でした。
 
『せどり』と出会ったとき、
僕は、震えが止まらないような気持になりました。
 
仕入れ場所は
日本、
いや世界中のありとあらゆる店。
 
扱うことが出来る商品のジャンルは
無限大に近い。
 
仕入れ判断は
とてもロジカルで、
当てにならない「勘」に
頼る必要はない。
いつまでに
幾らで売れて、
利益がどれくらい出るか。
全て事前に分かる。
 
商品を売り切るタイミングさえ
気を付けていれば
不良在庫を抱えるリスクは
極めて低い。
 
実店舗運営の経験があるからこそ、
僕は改めて、断言します。
せどりは
革命的なビジネスです。


2013年、僕は株式会社を設立しました。
会社のメインビジネスは、せどりです。
せどりでの月収は、100万円を超えています。
 
僕は今年でせどりを始めてから、6年目を迎えました。
せどり業界の中では、
古参であるという自覚があります。
 
2016年に入り、
僕が設立した会社は、急速に規模が拡大しています。
 
人が増え、
事業部が増え、
事業領域が拡大し、
動くお金の額も大きくなりました。
 
僕自身の手掛けるビジネスの領域も
大きく広がっています。
 
卸業者や
日本人であれば
だれでも知っているであろう大企業との取引をする機会も
増えています。
 
しかし、
そうした展開の大元にあるのは
あくまで「せどり」なのです。
 
せどりは、シンプルなビジネスです。
誰でも、簡単にはじめることが出来ます。
 
そして、
せどりは突き詰めれば突き詰めるほど、
ビジネスの神髄に迫っていくことが出来る、
面白い事業なのです。


僕は
せどり業界の最古参の一人として、
長年、
この業界で情報発信に携わってきました。

正直に言って
「この情報は本当に、せどらーに役に立っているのだろうか」
と思うようなレポートなども
数多く目にしてきました。

だからこそ、
僕は
一過性のトレンドではなく
長く使えるようなノウハウやマインド、
そして、
とっておきの情報を
とっておきのタイミングで
皆さんにお届けしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

このページの先頭へ